fc2ブログ

2018年05月の記事 (1/5)

今日は世界禁煙デー

今日、5月31日は世界禁煙デーだそうだ。
禁煙後進国の日本は、そんな日をどう受けてめているのだろうか。
日本に禁煙が進まないのは為政者のせいだとよく言われる。

ぼくは、喫煙に否定的ではない。タバコという嗜好品にどう向き合おうと、それは個人の自由だし、美味しいと思う人もいて、リラックスや気分転換にも欠かせないとする愛煙家も受け入れる。
ただ、飲食店を禁煙にしてほしいのと、喫煙者を特別扱いにしてほしくないだけだ。

飲食店を禁煙にするのは当然である。禁煙にすると客が来なくなると反対する経営者の古すぎる考え方にはいら立ちさえ覚える。煙たいから行かない、入らないとする客がいかに多いかも考えないのだろうか。かくいうぼくも、食後にバーやスナックへはすっかりいかなくなってしまったが、その最大の理由は煙いからだ。煙が全くない場所で食事をして、その後モクモクの空間に行きたいか?

G7などと先進国の仲間にも日本は入れてもらっているが、その中で飲食店でもタバコが吸える国は日本だけである。
まあ、先進国の喫煙者は、日本は天国だと言ってたけどね。

それにもまして疑問に思うのは、喫煙者への特別扱いである。酒を飲めばテーブルチャージみたいなものを普通に取るのに、タバコを吸って灰皿チャージを取る店は皆無。灰皿の管理、吸い殻の始末、煙による空調の清掃などもすべて、吸わない人も支払っている。
もっとも典型的な例は、新幹線の中にある喫煙ルーム。この部屋に入るのがタダだと最近知ってがく然とした。ずっと有料だと勝手に思っていた。車両に喫煙ルームを作るのにはいくらの費用がかかるのだろうか。それをタバコを吸わない乗客へも按分して運賃として払わされていることに疑問を呈しないのか。

ちなみにJR東日本の新幹線には喫煙ルームがないのに東海にはあるのは、明石家さんまが新幹線に喫煙ルームがないなら、もう大阪では仕事はしないと言ったから、という説がまことしやかに流れている。
結局、明石家さんまのギャラが高騰して、在版の局では扱えなくなってしまったが・・・。